構成図

ストレージサーバー:ディスクイメージファイルを保持
- Windows ベースの CIFS サーバー
- 2台以上での冗長化を推奨
- 容量単価が安いディスクによる大容量な構成を推奨
ブートサーバー:ストレージサーバーからデータを読み、端末に送信
- Windows Server 2016/2019 ベースの IAサーバー
- 物理/仮想を問わず、2台以上での冗長化を推奨(物理サーバーを推奨)
- 1CPU(4~6 Core 程度)、大容量のメモリ、10GbE 接続を推奨
端末:利用者端末
- Windows 10 (*1) (*2) および Linux (*3)
- ネットブート起動には有線LAN接続が必須
- ファームウェアは UEFI が必須
- 内蔵ドライブは SSD を推奨
- KMS 方式によるライセンス認証
-
Microsoft のライセンス条項に基づき、Windows ライセンスはVolume License 版かつ全クライアントに運用期間分の SA 権が必要です。
(教育機関向け包括契約がある場合は、Enterprise ないしは Education を選択) - Hyper-V を用いてのイメージ更新作業には、Hyper-V 上でWindows Desktop を動作させるためのライセンスが必要です。
- 対応ディストリビューションはお問い合わせください。
Options
CO-Colors ほたてをご利用のお客様が気軽に楽しくシステム運用できるように、運用を支援する有償・無償の各種ツール群を提供しています。
いつも便利に
- 端末画面一覧表示&遠隔操作
- 多数の端末の画面を縮小して一覧表示し、端末が正常に動作していることを確認。特定の端末のキーボードとマウスを遠隔操作することもできます。
- 端末利用履歴収集
(ログオン・電源起動・アプリ起動)☆ - 各端末の稼働状況・利用状況のデータを利用履歴として収集し記録します。
- ディスクイメージごとの同時起動数制限
- ネットブートにおける各仮想ディスクイメージに対し、同時に起動できる数を制限できます。
- アプリケーションごとの同時起動数制限 ☆
- あらかじめ指定されたアプリケーションの起動時にサーバーと通信を行い、同時起動数が一定数を超えたときには動作しないようにします。
- USB・CD/DVD 抜き忘れ通知機能
- ユーザーがログオフした際に USB デバイスや CD/DVD メディアが挿入されたままのときに、画面や音で警告します。履歴を管理者に通知し回収を促します。
確実な導入と稼働のために
- ブートサーバーの負荷試験
- ネットブートで端末を起動した際のトラフィックを再現します。同時に多数の端末を模して動作させることで、サーバーやネットワークに対する負荷試験を実施できます。
- 遠隔一斉操作
- 多数の端末のキーボードやマウスを遠隔から操作して、一斉にアプリケーションを動作させた際の負荷試験を実施できます。
- 端末環境のネットブートへの最適化
- 「起動時間を短縮するための設定」「多くの場合に不要と思われる設定の解除」等を行い、Windows の設定をネットブートに最適な設定へと変更します。
- 一斉ログオン
- 多数の端末で一斉にログオンを行った際の負荷試験を実施できます。端末ごとに異なるユーザー名やパスワードでログオンできます。
- 端末起動時間の計測
- 端末の電源を入れてからログオン画面が表示されるまでの所要時間を計測します。ファームウェアの初期化時からの経過時間を記録するため、ユーザーの体感に近い、精度の高い情報が得られます。
いざというときも安心
- TFTP サーバーの冗長化
- TFTPサーバに対するヘルスチェックを定期的に行い、異常を検知した際には DHCP サーバーの設定を変更し、端末起動時の冗長性を高めます。
- 端末登録&交換支援
- 端末の新規登録や故障交換に伴う MAC アドレスの変更と内蔵ドライブの初期化を、管理者権限のパスワードを必要とせずに実施出来るようにします。
動作環境
サーバ
ソフトウェア要件
- 対応OS : Windows Server 2016 / 2019
- .NET Framework 4.6.1 以降
- .Net Core 2.1 以降
データベース
- Microsoft SQL Server 2017 推奨
※ CO-Colors ほたてが利用するサーバーに同居可能
端末
ソフトウェア要件
- 対応OS : Windows10 / Linux
※ Microsoft のライセンス条項に基づき、Windows ライセンスは Volume License 版かつ全クライアントに運用期間分の SA 権が必要。
(教育機関向け包括契約がある場合は、Enterprise ないしは Education を選択。)
※ Hyper-V を用いての更新作業には、Hyper-V 上で Windows Desktop を動作させるためのライセンスが必要。
※ Linux の対応ディストリビューションについては個別にお問い合わせください。
CO-OnSen を活用した貸し出しPCの運用
CO-OnSen は、PCの貸し出し手続きや、充電・アップデートなどのメンテナンス作業を完全自動化する製品です。
CO-Colors ほたては、CO-OnSen 内の端末に対してイメージ配信が可能です。
の主な機能
- PC へのイメージ配信(CO-Colors ほたて)
- PC の充電および充電状態の確認
- PC 1台ずつの貸し出し・返却手続き
- 貸し出し履歴・返却期限管理
- PC の環境復元

過去の製品
ダウンロード
製品に関するお問い合わせ
本製品のご購入、お見積り、技術詳細等に関するお問い合わせ、ご相談は下記窓口より承っております。
- 株式会社シー・オー・コンヴ