ReadCacheシステム(3.6)
インターネット越しにネットブート!キャッシュのヒット率がぐんぐん上がる!「KMSライセンス環境下でPVS5.6SP1/SP2とReadCacheを併用されている方への重要なお知らせ」 〜2011年4月28日掲載〜
製品紹介
ReadCacheシステム の動作原理
ReadCacheシステム は Provisioning Services ドライバにまったく手を加えることなく、Provisioning Services ドライバ とアプリケーションの間に挟みこまれる形で導入されます。

Read の動作
- キャッシュがない場合
初めて読み込む領域でまだキャッシュされていない場合、サーバからネットワーク越しに取得したデータをキャッシュ領域にコピーし保存します。 - キャッシュがある場合
キャッシュされている場合には、そのデータを読み込み、サーバにはアクセスしません。

Write の動作
書き込みについては、なんら関与しません。
Provisioning Services のWriteキャッシュ設定を “Cache on device's HD” モード にすることで、サーバにはアクセスしません。

ディスク更新
変更された領域をキャッシュしている場合、そのキャッシュを消去します。

※国内、国際特許出願中